片付け業者がみつかる全国版ポータルサイト【お片付けナビ】 » コツコツ片付けマニュアル » 郵便物の整理整頓法

郵便物の整理整頓法

いつの間にか溜まってしまう郵便物を整理整頓するコツをまとめました。

目次
OPEN

郵便物を仕分けるコツ

郵便物を効率的に整理整頓するためには、仕分ける手順をマスターすることが重要です。

仕分け場所を確保する

まずは、郵送物を仕分ける作業場所を作りましょう。忙しくて時間が取れない人はまとめておけるボックスを確保し、休日にゆっくり仕分けるというやり方を実践してください。

ボックスを用意しておけば、テーブルの上に郵便物が散乱する心配はありませんし、急な来客時でもボックスごと収納できます。玄関に置いておけば、出し入れも簡単です。

溜め込むのが苦手な人は、郵便物を回収した時に「いる」「いらない」の分別を行うと良いでしょう。

分類・分別をする

郵便物は以下のようにざっくりと分類・仕分けましょう。

  • 新聞
  • チラシ
  • ハガキ
  • DM
  • 保育園や学校で配られたプリント
  • 領収書・明細書

ざっくりと分類したら、今度は要るものと要らないものに分別していきましょう。要らないものはその時点でゴミ袋に入れると、身の回りもスッキリとします。

郵便物の整理整頓法

要ると判断した郵便物は、カテゴリーごとに整理・収納します。

出し入れしやすい収納グッズを使う

収納グッズは出し入れしやすいものを使うといいでしょう。使いにくいグッズは収納が面倒になり長続きせず、すぐに元の状態に戻ってしまいます。

片付けたいと思った時にすぐ収納できるよう、ボックスやトレイは開閉口が大きく開くものを選びましょう。また、綴じやすいファイルや見やすいインデックスが付いたものも使いやすいです。

カテゴリーごとに整頓

請求書や明細書、学校や職場で配られた書類などカテゴリーごとにファイリングすれば、必要となった時すぐに取り出せます。ボックスやトレイを使っている場合は、中にクリアファイルを入れて分類することでスムーズに出し入れできるでしょう。

また、クリアファイルは書類が増えると厚みが出てくるので、そのタイミングで捨てる書類を見極める必要があります。断捨離にも繋がるとても有効な方法です。

一時保管ボックスも用意する

要るか要らないかすぐに判断できないものは、一時保管ボックスに入れておきましょう。捨てるかどうか迷う書類は、いちいち収納しなくても良いです。

ただ、一時保管ボックスはついつい物を詰め込んでしまいやすいため、どうしても判断できない場合だけ活用して、普段は目に付かない場所に置いておきましょう。

また、半年から1年などの期間を決めて、定期的にボックス内を確認してみてください。期間内に使わなかったものは今後も必要ない可能性が高いので、捨てることを検討しましょう。

選り分け・収納に困ったら!
プロの片付け業者比較ランキング

片付け業者12選をみる