東京近郊のゴミ屋敷清掃や遺品整理、部屋のクリーニングを専門に行っている「まごのて」。数多くの依頼を受けている人気の清掃業者の特徴を紹介します。
引用元:まごのて
(http://www.gomiyasiki.jp/)
まごのてのスタッフは全員が正社員。スキルと経験が保証されているので、遺品整理なども含め依頼者の想いに寄り添ったレベルの高いサービスを提供できるのが特徴です。さらにスタッフの大半が女性であることから、女性ならではの視点からキメ細やかな仕上げのクリーニングを行ってくれます。
作業開始前にトータルの金額を提示してくれる「まごのて」。あとから追加料金を請求することは絶対になく、さらに分割払いにも対応可能。クレジットカード会社を使わない自社での分割となるため、金利手数料が一切かからないことも嬉しいですね。電話での簡単なヒアリングでも概算金額を教えてくれます。
ゴミの最終処分先まで徹底して管理しているので、個人が特定されてしまうことはありません。不法投棄や不正処理を絶対に行わないと宣言しているゴミ屋敷片付け業者です。年間の掃除件数は700件を超え、累計では3000件を突破。(2019年3月時点)できるだけ依頼人の希望に沿うように掃除を行ってくれます。
まごのてで働いているスタッフの多くは女性です。中でも「なでしこお掃除隊」と名乗る女性たちは、ゴミ屋敷清掃に特化した精鋭ぞろい。女性ならではの細やかなサービスでどんな部屋もキレイにしてくれます。依頼主と一緒に作業をすることで、捨てるものと必要なものの区別、清掃後の生活のことまで考え、掃除を行ってくれると好評です。
なでしこお掃除隊は主に女性の依頼者のもとに派遣されるので、男性には見られたくないものなどの片付けも安心。清掃が終わった後は、素足で歩ける部屋にできるように室内クリーニングまでしっかりと行います。同じ女性同士なので、依頼人も安心して依頼できそうですね。
まごのては掃除が終わった後のフォローも大切にしています。再び汚部屋になってしまわないよう、部屋の掃除は依頼人と一緒に行い、片付けのコツをアドバイスをしているそうです。さらに清掃終了後も定期的に電話カウンセリングをすることで「汚部屋への後戻り」を防いでくれます。
それでも部屋をキレイに保つことが難しい人のためには、毎月「おかん」とよばれるスタッフを派遣するバックアップ体制も。徹底したアフターフォローで、汚部屋への再発防止率は高い数値で実現しているそうです。
片付け業者の特徴と得意分野で比較!おすすめ業者を厳選しました
電話受付時間 | 6時30分~21時00分 |
---|---|
即日対応の可否 | 可 |
女性スタッフの有無 | 女性スタッフが在籍 |
主なサービス | 部屋の片付け、ハウスクリーニング、不用品撤去、害虫駆除、遺品整理など |
お部屋の広さや汚れ具合に応じて、お部屋片付け料金は異なります。こちらでは目安となる利用料金を紹介しています。
1部屋あたり | 作業料:25,000円〜 + 車両経費:15,000円〜 + ゴミ処分料 130/1kg +オプション※特殊な廃棄物は別途料金となります |
---|---|
水回りクリーニング一式 | 30,000円~ |
収納整理 | 1室あたり50,000円~ |
※お電話でのヒアリングでも概算料金を教えてもらえます
物で溢れかえっていた部屋だったのですが、新しい家族を迎えるために、片付けを依頼。かなり急いでいたので、作業日の当日に終わらせて欲しいと無理を言ったのですが、見事に応えてくれました。本当に部屋がキレイになり、とても嬉しいです。
3年前、お世話になりました。たくさんの洋服やバッグなどが散乱していた部屋をスタッフの方と一緒に片付け。その際にもらった整理整頓のコツを守り続けて、今でもきれいな部屋が維持できています。
旦那さんと子どもは実家に避難するほどの惨状でした。2LDKのマンションに住んでいますが、すべての部屋がもので溢れかえり、特にキッチンなどの水回りはひどいありさま。まずは部屋をキレイにしながら、スタッフさんが、元に戻らないように指導してくれました。
週1でまごのてさんに掃除をお願いしています。ハウスクリーニングというプロにお願いするレベルではなくても、定期的に掃除してくれるので、キレイな部屋に住むことができています。
運営会社 | 株式会社まごのて |
---|---|
各種営業許可等 | 産業廃棄物収集運搬許可:191644号 |
【免責事項】
このサイトは、管理者個人で調査した情報をもとに2019年1月に公開されたサイトです。掲載されている公式HPの画像や口コミは、その当時の引用元を表記しております。現在は削除されている可能性もありますので、正確な情報は、必ず各社の公式サイトでもご確認ください。
無断転用禁止 (Unauthorized copying prohibited.)
©部屋をすっきり!片付けのコツ完全ガイド