突然彼氏が来る!そんな時、あなたならどうしますか?汚部屋とは思われたくないですよね。汚部屋とは思われないための対策について紹介しますね。
まず汚部屋を何とかするなら、自分でキレイにする方法があります。自分ですれば、お金もかからないため経済的。でも、ある程度時間に余裕がないと難しいかもしれません。パッパッと終わらせるためにも、自分でチャレンジする方法をチェックしてくださいね。
まず、隠せるものは隠しちゃいましょう。もちろん洋服なども畳む、ハンガーにかけるなどすれば、ベストです。しかしドタバタしているときは、とにかく放り込むだけでOK。見える部分をキレイにするように心がけましょう。
食べた後のごみや生ごみなど、ニオイが発生するものは全てごみ袋に入れてください。もちろんごみ袋をそのまま放置するのはダメです。屋外のごみ捨て場に捨てるようにしましょう。ゴミ捨て場がなければ、一時的な対策としてベランダでも構いません。ただ、置いたことを忘れないようにしてくださいね。
つい忘れがちなのが、トイレとお風呂、キッチン回りなどの水回り。案外、男性は水回りをチェックしているもの。トイレが汚い、お風呂に水垢が酷い、排水溝が詰まっているなどの状態では、どんなに部屋をキレイにしても意味がありません。トイレの場合、便座だけでなくフタを開けたところもチェックしてくださいね。また床も拭き上げるようにしましょう。お風呂は取り敢えず、手足で触れそうなところだけは磨きます。シャンプーなどのボトルが汚れているなら新品に交換しましょう。また排水溝に髪の毛が付いていないかも必ずチェックしてくださいね。さらにキッチン回りは、しっかり拭き上げることが大切。とくに水回りはピカピカにしましょう。もちろん排水溝チェックも行ってくださいね。
ワンルームなどベッドが見える室内の場合は、特に大切です。意外にシーツなどに汚れが付着しています。そうなれば生活感は丸出しになってしまうでしょう。そのためシーツは交換したほうがベスト。また消臭スプレーなどでニオイを徹底的に除去してください。
最後に床です。床に髪の毛やホコリが落ちていれば、今までの苦労が水の泡。掃除機を使用しても構いません。時間がなければ、クイックルワイパーなどを使用すると時間短縮に繋がりますよ。とにかく目が付きそうなところや歩き回るところは念入りに行ってくださいね。
掃除が終わったあとは、ニオイをチェックしましょう。生臭いニオイなどしないか確認することが大切です。少しでも不安がある場合は、消臭スプレーや芳香剤などを使用してくださいね。ただ芳香剤のニオイがきつすぎるのは良くありません。程よく香る程度にしましょう。
自分で片付けを行うには限界があるはず。さらに片付けに慣れていなければ、どこか見落としが出てくるかもしれません。そうなれば彼氏に汚部屋とバレてしまうことも。彼氏には絶対にバレたくない人には、業者に依頼することをおすすめします。もちろん自分でするよりも費用は掛かってしまうでしょう。しかし掃除をするのはプロ。短時間で部屋を見違える状態にすることが可能です。そうなれば、とことん汚部屋を隠すことができるでしょう。また自分で掃除をしなくてもいいなら、余った時間で彼氏を招くための準備もできますよ。掃除に自信がない方は、ぜひ掃除業者を一度チェックしてみてくださいね。
汚部屋の基準は、男性でもさまざま。チェックするポイントも人によって違うようです。ただ一般的な目安として参考にしてくださいね。
2~3足までならOKと言う人が多いみたい。それ以上、靴が溢れている玄関だと家の中まで汚いのかなって思われるようです。そのため使っていない靴は下駄箱に収納してくださいね。
すぐに着る服が置いてあるのはOKと言う人が大半です。ただ雑に置いてあるのは良くないみたい。ハンガーにかけるなど綺麗に置くようにしましょう。また洗濯予定のある洋服がそのままはNG。洗濯するものは、洗濯機に持っていくことが大切です。
飲み終わった容器が一か所にまとめてあるのはOKみたいです。でも飲みかけのペットボトルが散乱しているのはアウト!と言う人が圧倒的。飲みかけのものは捨てるか、冷蔵庫で保管するようにしましょう。
キッチンに1回分の食器が置いてあるのは大丈夫な男性が多いようです。でも2回分など増えてしまうとNGって答える人が多くなります。キッチンからあふれるほどの洗い物を溜めるのは絶対にやめましょう。できる限り毎回洗うのが理想的ですよ。
彼氏が突然訪れても慌てないように、日ごろからキレイにする習慣を身につけてくださいね。
【免責事項】
このサイトは、管理者個人で調査した情報をもとに2019年1月に公開されたサイトです。掲載されている公式HPの画像や口コミは、その当時の引用元を表記しております。現在は削除されている可能性もありますので、正確な情報は、必ず各社の公式サイトでもご確認ください。
無断転用禁止 (Unauthorized copying prohibited.)
©部屋をすっきり!片付けのコツ完全ガイド